ちょっと苦戦中
ども!こちらに来て4日目です。
2日目などはかなり時差ぼけで眠くて眠くてしょうがなかったのですが、
だいぶ慣れてきました~。
全てが驚きや失敗やうれしさの連続なので、
時系列の日記にしたらすごく長くなりそう。
伝えられないのが残念だけど、
その時間がもったいないと思うくらい、こちらでは動き回っています。
幸せそうな人たちで溢れるワイキキで
1人少し早足でガシガシ歩いてるのは、なんだか寂しい気もするけどね。
さてさて。
あまり心配させたくはないのですが、
他島のハラウの情報を得るのは、ここオアフにいても結構難しいです。
オアフ島以外の島は、電話帳もないんです。
実はちょっと苦戦しています…。
学校が始まるまでの間、他の島のハラウを見ておきたかったけど。
まあ、学校が始まっても週末とかに行けるので焦らないつもりです。
先は長いしね。
他島行きの欧米人向けの安いプランもあるようなので、
全くのNO PLANだけど、行っちゃう??って気もしてる。
5/12-14のモロカイ島のカフラピコには行ってくるつもりです。
それと昨日、クヒオビーチでマリアピーターセンのカヒコが見られたんだよ。
って、あ~もう時間がない。
詳しくはまた!
2日目などはかなり時差ぼけで眠くて眠くてしょうがなかったのですが、
だいぶ慣れてきました~。
全てが驚きや失敗やうれしさの連続なので、
時系列の日記にしたらすごく長くなりそう。
伝えられないのが残念だけど、
その時間がもったいないと思うくらい、こちらでは動き回っています。
幸せそうな人たちで溢れるワイキキで
1人少し早足でガシガシ歩いてるのは、なんだか寂しい気もするけどね。
さてさて。
あまり心配させたくはないのですが、
他島のハラウの情報を得るのは、ここオアフにいても結構難しいです。
オアフ島以外の島は、電話帳もないんです。
実はちょっと苦戦しています…。
学校が始まるまでの間、他の島のハラウを見ておきたかったけど。
まあ、学校が始まっても週末とかに行けるので焦らないつもりです。
先は長いしね。
他島行きの欧米人向けの安いプランもあるようなので、
全くのNO PLANだけど、行っちゃう??って気もしてる。
5/12-14のモロカイ島のカフラピコには行ってくるつもりです。
それと昨日、クヒオビーチでマリアピーターセンのカヒコが見られたんだよ。
って、あ~もう時間がない。
詳しくはまた!
スポンサーサイト
珍しくも、最初に有言してみる。
ハワイ行きまで、あと1週間を切ってしまいました!
全然、実感わかないですが・・・。
大切な人たちと過ごした日のことは、書きたいけれどなかなか書けず。
なんでだろ~?
さて、色々なものを整理している中で、職場のクラブ活動で
フラワーアレンジメントをやってた頃の写真やら資料やらが出てきた。
で、しばらくはメインのHPの方の更新もしないだろうと思うので、
それらを載せてみたよー。
http://www.geocities.jp/momoyo_shangrila/flower.html
そういえばすっかり忘れてたけど、ワタクシ、高校時代、華道部だったのだわ。
なにかのお免状も頂いているのだわ。オホホ。
って思ったら、そうだ!ハワイでレイ・メーキングも習いたい!と思いました。
お花、好きだし。
もちろんフラハラウでも教わることになるのでしょうが、それ以外の場所でも。
最初はロイヤル・ハワイアンS.C.の無料レイ・メーキングとかからでもいいし。
そのうち、近所に住むアンティが実はレイメークの名人で・・・
なんて出会いがあったらいいなーなんて、妄想がふくらむのであった。
私は小さい頃からリボンを結んだり編んだりってのが苦手。
なので、編み物もやったことがないのだ。
去年ハワイで初めてやったラウアエのクペエ作りも結構苦労したもんなー。
でも、楽しそうだし、ぜひ上達したい!というのが1つ目の夢。
全然、実感わかないですが・・・。
大切な人たちと過ごした日のことは、書きたいけれどなかなか書けず。
なんでだろ~?
さて、色々なものを整理している中で、職場のクラブ活動で
フラワーアレンジメントをやってた頃の写真やら資料やらが出てきた。
で、しばらくはメインのHPの方の更新もしないだろうと思うので、
それらを載せてみたよー。
http://www.geocities.jp/momoyo_shangrila/flower.html
そういえばすっかり忘れてたけど、ワタクシ、高校時代、華道部だったのだわ。
なにかのお免状も頂いているのだわ。オホホ。
って思ったら、そうだ!ハワイでレイ・メーキングも習いたい!と思いました。
お花、好きだし。
もちろんフラハラウでも教わることになるのでしょうが、それ以外の場所でも。
最初はロイヤル・ハワイアンS.C.の無料レイ・メーキングとかからでもいいし。
そのうち、近所に住むアンティが実はレイメークの名人で・・・
なんて出会いがあったらいいなーなんて、妄想がふくらむのであった。
私は小さい頃からリボンを結んだり編んだりってのが苦手。
なので、編み物もやったことがないのだ。
去年ハワイで初めてやったラウアエのクペエ作りも結構苦労したもんなー。
でも、楽しそうだし、ぜひ上達したい!というのが1つ目の夢。
2005年最後の日に

大掃除して、甥っ子と遊んで、紅白を見て、年越しそばという
王道中の王道たる大晦日を過ごしました。
大晦日という日は、単なる365分の1日ではあるのだけど、
やはり1年を振り返りたくなる、そんな日だ。
さびしい冬の庭に暖かな色を与えてくれるパンジーを愛でつつ。
想像力が欠けていたとは思わないけど、
正直言って2004年の大晦日に
今日の自分を想像することは、全くできなかった。
どちらかといえば、今とは正反対の方向に向かう自分を
想像していたと思う。
でも、「想像もできない未来の状態に、今、自分がある」
なんて、ちょっと素敵じゃない?
自分自身も全く想像ができない自分、なんてさ!
そんなことって、いまだかつてなかった気がします。
仕事の内容や体制が大きく変わったり、
体に異変が起きたことはあったけど、
そんな中でも、自分の気持ちが
自分の想像を超えるほど動くことってなかったから。
そういう自分に驚きながらも、ワクワクする。自分にワクワク!
2006年の大晦日になってるであろう自分を、想像してみる。
想像通りかもしれない。場合によっては、想像以下かもしれない。
でも、今年のように想像を超えるものだったら面白い。
私も変化する。
様々な人との出会いに力をもらって変化する。
2005年最後の日、そんなことを考えたのでした。
男の子、本当にパワフルだし、目が離せないわ。
来年の件、了解!
その時期帰省しないようにします~。
1ヶ月いられるとハワイももっと楽しいよ。楽しMAMAMOMOお座り、大好き>鍵コメちゃん
ごめん!コメントしばらく放置してしまって。ありがとうね。
出産入院中に乳腺炎になって助産婦さんにマッサージを受けられたのは、ラッキーだったのこまねち(MOMO)遅くなりましたが>ごっち
ありがとう!
奥さん、その後のお加減はいかがですか?
奥さんのお世話に加え、赤ちゃんのお世話もあるし、ごっちも大変だったことでしょう。
確かにまとこまねち(MOMO)遅くなりましたがおめでとうございます\(^o^)/ ご出産おめでとうございます!
顔立ちがはっきりしていて、かなりのイケメンになりそうで将来が楽しみですね(^○^)
子育て大変ですが、無理せずに頑張ってください。
ごっち遅くなりましたが>Laniさん
ありがとうございます!
生まれたばかりの赤ん坊の可愛さは格別なので、まだ小さいうちにぜひ遊びに来てくださいー。こまねち(MOMO)遅くなりましたがおめでとうございます
さすがハンサムですね。
ももさんもしあわせそう~Lani遅くなりましたがRe: おめでとうございます!>R子ちゃん
ありがとうー!報告が遅くなってごめんなさいね。
写真を見た他の人にも鼻が高いって言われたけど、いまひとつピンとこないわ。そうなのかな。
私はもう momo @Shangri-La遅くなりましたがおめでとうございます!おめでとうございます<(_ _)>
ご報告、お待ちしてました。
可愛い~!鼻が高くて美男子だ~(^u^)
こまねちさんの幸せそうな様子も拝見できて嬉しいです。R子いよいよ>dimsumちゃん
うん、ブログ更新しないと、いよいよかって思っちゃうよね。
もうちょっと待っててね~!こまねち(MOMO)いよいよ>アンナちゃん
こればっかりは何も保証がないのだけど、あれから特に変化がないので、
やっぱり予定通りかもしれないです。
生まれたてのベイビーも見てほしいけど、こまねち(MOMO)いよいよいよいよだね!!!
こうしてコメントしてる間にも、生まれちゃうのではないかと思うと、
ドキドキだよ☆
元気な男の子のHappyNewsを待ってます。
こまねちちゃん、がんdimsumいよいよきゃぁぁぁ!!産まれちゃうの??
もう少し待ってて~~!!
私が着いたら、スッポン♪っと産んで~!
滞在中に赤ちゃんに会えるといいな♪
もう、超楽しみーーー!!!アンナいよいよ>reikoちゃん
うん、36週ならもう大丈夫だよね。
でももうちょっと待っててほしい気持ち。
名前決まってるよー。話しかけるときも名前で呼んでます。
楽しみに待こまねち(MOMO)いよいよ>Laniさん
私が楽しみにしてたのがわかったのか、
フェスティバル終わるまでは待ってくれそうです。こまねち(MOMO)いよいよいよいよなんだね~!
楽しみだね。
葵は36週1日の早産だったけど問題なく産まれたよ。
もうお名前は決まっているのかな?
安産でありますように!
朗報待っていますreikoいよいよいよいよですか~。
赤ちゃんもメリモナも楽しみです!Lani青の季節>Laniさん
ありがとうございます。
自分でも大丈夫だろうとは思うのですが。
妊娠中って感情の揺れが大きくて、子供に戻ったような気分になることがあって。
ホルモこまねち(MOMO)青の季節心配要らないですよ!
子供が生まれると女は強くなりますから~。Lani布おむつの話>玲ちゃん
グッドタイミング!
こちらに乳幼児の子供を持つお友達がいないので、わからないことは日本の友達に聞こうと思ってたところ。
0ー3ヶ月の買っちゃったんこまねち(MOMO)夕日を見つめる男たち>Laniさん
サンセットの写真を整理していたらいくつかこういう写真があって。
華を添えてくれてます。こまねち(MOMO)